大阪府大阪市北区黒崎町
JR天満,天神橋筋六丁目,扇町,中崎町駅 徒歩5分

営業時間
10-21時
土日も営業(不定休)
050-3786-9608

レッスン中電話に出られません

「ホームページを見て…」とお電話ください

新しい習慣を手に入れるにはどれくらいかかる?  大阪整体フォーリーフカイロプラクティック

人の習慣はどれくらいで変わるのでしょうか?

有名な説に【21日説】があります。
もとをたどると、マクスウェル・モルツ博士にたどり着きます。

マクスウェル・モルツ博士.jpeg

モルツ博士(1899ー1975年:76歳)コロンビア大学で学士号、内科・外科カレッジで医学の博士号を取得。ドイツで形成外科の臨床研修を経た後、再びニューヨークの病院で形成外科に携わります。その後、数多くの患者とのカウンセリングを通して発見した知見を、サイコサイバネティクスという独自の成功法則として構築。

サイコサイバネティクス:自分のセルフ・イメージが自分を規定してしまう。すなわち、自分が思い込んでいるような人間になってしまう

21日説の元ネタ

マクスウェル・モルツ博士(Maxwell Maltz)が書いた自己啓発の書籍、『Psycho Cybernetics』(邦訳:『自分を動かす──あなたを成功型人間に変える』知道出版)から来ていると考えられています。

以下:引用

私達の持っているイメージが変わるまで通常、最低でも約21日かかります。 整形手術を施した後、その患者が自分の新しい顔に慣れるのに平均すると約21日かかります。腕や脚が切断された場合は、手足の幻影が21日間ほど残ります。また新居が、我が家のように思えるまでにはそこに暮らしてから約3週間かかります。 これらの例や他の場合でも、古いイメージが薄れていき新しいイメージが定着するまで短かくても約21日間必要である事が示されています。

経験則であって、根拠に基づいてはいない

習慣化の曲線

マクスウェル・モルツ博士の理論はあくまで、経験則で、バイアスがかかっています。

習慣化についての研究があります。ヨーロッパ社会心理学ジャーナルに掲載された論文があります。

How are habits formed: Modelling habit formation in the real world

要約すると

  • 平均66日で習慣化する(18254日)
  • 課題の内容に左右される(毎日水を飲む⇔毎日腹筋を50回する)
  • ときどき1日しなくても、習慣形成には問題ない
  • 最初の段階で、しっかり続けると習慣化が早い

平均2ヶ月かかるんですね… 今30日スクワットチャレンジをしてますが、油断大敵です。

「21日を絶対する!」と決めてやるのは有効そうですが、21日やって習慣にならなくてもがっかりしないでくださいね。ときどきサボっても良いから、習慣になるまで続ける。当たり前ですが、そういうことです。

大阪整体フォーリーフカイロプラクティック

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
050-3786-9608

完全予約制
「ホームページを見て…」とお電話ください

レッスン中は電話に出られません

料金一律7,000円(現金払い)

初回90分(2回目以降60分)

※ロング90分10,000円 施術+動きのレッスン

受付時間:10-21時
土日も営業(不定休)

WEBから24時間予約受付(2日前までにお願いします)

大阪でカイロプラクティックなら
慢性の心身のお悩み、自律神経の不調・イップス・ジストニア
スポーツ障害や伸び悩み・発達の凸凹・生きづらさを抱える方へ


JR天満,天神橋筋六丁目,扇町,中崎町駅 徒歩5分

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

050-3786-9608

レッスン中電話に出られません
<受付時間>
10-21時
土日も営業(不定休)
料金一律7,000円(現金払い)
初回90分(2回目以降60分)
ロング90分10,000円

大阪 フォーリーフカイロプラクティック

住所

大阪府大阪市北区黒崎町

アクセス

・JR天満
・天神橋筋六丁目
・中崎町
・扇町駅
各徒歩5分

営業時間

10-21時
土日も営業(不定休)
初回90分(2回目以降60分)
料金一律7,000円(現金払い)
※ロング90分10,000円