杉本康紀(すぎもと やすのり)

杉本康紀坊主座禅.jpg1978年生まれ 

鳥取県「湯梨浜はわい」出身

A型

動物占い 情熱的な黒ヒョウ

趣味 ギター弾き語り(秦基博 山崎まさよし etc )

得意料理 チャーハン カルボナーラ

 

2020年バリカンを買い、小学校ぶりの坊主になりました。

楽です♪

 

学歴・経歴

国立金沢大学教育学部スポーツ科学課程スポーツバイオメカニクス専攻

国際カイロプラティックカレッジ(東大阪市):WHOカイロプラティック教育ガイドライン準拠4年制4500時間2011年卒業

 

2011年9月箕面にて出張専門で開業

2012年7月梅田にオフィスを移転

2016年11月天満にオフィスを移転

 

2012年5月アクティベータネットワークジャパン公認セミナー国際ベーシック認定取得(現在更新せず)

2013年1月SCIT(潜在意識イメージトレーニング)トレーナー取得

 

クリーブランドカイロプラクティックカレッ ジ人体解剖実習(Lily Cabellon M.D, Yumiko Murai D.C.)40時間

アプライドキネシオロジー勉強会(栗原 修D.C.)60時間

四肢のアジャストメント・セミナー(Mark Charrette D.C.)14時間

スポーツ障害   セミナー(榊原直樹, DC, DACBSP, ICSSD, CSCS)60時間 

特別講演会「患者を診るT」(中川貴雄D.C.)6時間 

Making Love to the Spineセミナー(Arno Burnier D.C.)24時間 

 

櫻井 一成 (通称・G部長)よりトークセン(タイ木槌家庭療法)を学ぶ

小西統合医療内科 小西康弘よりセラピストのための気づきのレッスン(6ヶ月)を学ぶ

国際的マインドフルネス指導者で心理学者であるマルコムハント氏よりマインドフルネスを学ぶ(12時間)

田中千晶 より赤ちゃんの発達をたどる大人のクラスを継続受講中(2018年11月)

 

第1種中・高教諭免許(保健体育) 

日本体育協会公認体力テスト判定員

影響を受けた本

  • 脳はいかに治癒をもたらすか ノーマン ドイジ
  • 脳は奇跡を起こす ノーマン ドイジ
  • フェルデンクライス身体訓練法―からだからこころをひらく M. フェルデンクライス
  • 心をひらく体のレッスン―フェルデンクライスの自己開発法 M. フェルデンクライス
  • 動きが脳を変える─活力と変化を生みだすニューロ・ムーブメント アナット・バニエル
  • 限界を超える子どもたち─脳・身体・障害への新たなアプローチ アナット・バニエル
  • 奇跡の脳―脳科学者の脳が壊れたとき ジル・ボルト テイラー 
  • ポリヴェーガル理論入門: 心身に変革をおこす「安全」と「絆」 ステファン・W・ポージェス 
  • 人間脳を育てる 動きの発達&原始反射の成長 灰谷孝
  • 情動はこうしてつくられる─脳の隠れた働きと構成主義的情動理論 リサ・フェルドマン・バレット
  • 脳の中の身体地図―ボディ・マップのおかげで、たいていのことがうまくいくわけ サンドラ ブレイクスリー (著), マシュー ブレイクスリー
  • デカルトの誤り 情動、理性、人間の脳 ダマシオ,アントニオ・R.
  • 動きが心をつくる 身体心理学への招待 春木豊
  • 内臓とこころ 三木成夫
  • 腸と脳─体内の会話はいかにあなたの気分や選択や健康を左右するか エムラン・メイヤー
  • 脳を鍛えるには運動しかない! 最新科学でわかった脳細胞の増やし方 レイティ,ジョン J.
  • マインドフルネスストレス低減法 ジョン・カバットジン
  • サーチ・インサイド・ユアセルフ チャディー・メン・タン
▲このページのトップに戻る