大阪府大阪市北区黒崎町
JR天満,天神橋筋六丁目,扇町,中崎町駅 徒歩5分
営業時間 | 10-21時 土日も営業(不定休) |
---|
高齢者医薬品適正使用検討会 |厚生労働省 2017/4 に行なわれました。
詳しい内容はこちら http://ur0.biz/DCrx
現状の問題は、高齢者への薬物療法で
などがあり、具体的には以下の表の薬害がでていることです。
降圧薬→低血圧
利尿薬→脱水、電解質異常
経口抗凝固剤→出血
糖尿病薬→低血糖
非ステロイド性抗炎症薬→消化器症状
中枢移行性降圧薬→認知機能障害、運動機能障害
抵うつ剤→抵コリン作用(便秘、口乾、排尿障害等)
精神神経用剤→興奮、混乱、せん妄
内訳としては、精神神経用剤によるものが32.3%を占めています。
台湾の医療保険データベース(NHIRD))を活用したコホート研究では、年間30日以上、睡眠導入薬を使用した50歳以上の患者(5,693人)を3年間追跡し、認知症発現リスクが睡眠導入剤を使用していない人に比べて5.2倍、65歳以上では2.3倍となる結果が報告されている。
米国の調査(National Electronic Injury Surveillance System–Cooperative Adverse Drug Event Surveillance project (2007 - 2009))では、医薬品に関連して99,628件 の救急入院があったと推定され、そのうち、ワルファリン、インスリン、抗血小板薬、糖尿病薬の4種類が共通して高齢者の入院や救急外来につながる有害事象の原因として指摘されている。
ベンゾジアゼピン系薬剤の副作用 抗不安薬、催眠鎮静薬として、国内では幅広く使用される一方、連用により耐性が生じ、依存性や離脱症状(薬を急に止めた際に発生する副作用)があることが知られています。
おおむね2ー4週間以上の継続投与はおこなうべきでないとしています。
以下は2001年の統計ですが、異常な処方数です。
みなさん、睡眠薬、常用していませんか?
高齢者医薬品適正使用検討会(日本)におけ検討課題が左の4つです。
ベンゾジアゼピン等の向精神薬の投与期間の上限設定
(14日、30日又は90日)なぜ90日なんでしょうか?
他の3つは簡単に言うと、
と言うことです。
病院も経営をしています。先のベンゾジアゼピンの処方数をみて今一度考察してみる必要があると思いませんか?
日本整形外科学会の腰痛ガイドライン(2012年)の要約です。
慢性腰痛に抵不安薬・抗うつ剤を強く推奨しています。
何を考えているんでしょうか?
米国内科学会(ACP)が2017年2月14日に急性・亜急性・慢性腰痛に対する、非侵襲的治療に関するガイドラインを発表しました。
慢性腰痛患者に対する薬物療法は、潜在的な利益とリスクを慎重に検討する必要があるとしています。
経済というのは需要と供給です。
みなさんが欲しがれば、売る人が増えます。
神様・仏様・お医者様的な感覚が高齢の方には多いのかもしれません…
そして、難しいことは考えられないからか、こういった情報もスルーしてしまうかも知れません。
ですが、残薬(もらった薬を飲まない)ということは、薬は飲みたくない、本当は副作用など害もあることは分かっているのだと思います。
身体を動かすこと、考え方・行動を変えること、習慣を変えることは面倒くさいです。
ですが、誤摩化さずにそこをサポートしてくれる医療者を探すことをおススメします。
現状、自分の身は自分で守らないといけません。
当店では、薬の指導は法律上できません。
ですが、健康を増やすためのアドバイスはできますので、病気をなくしたいというより、健康を増やしたい方はお待ちしています。
参考
高齢者の安全な薬物療法カイトライン2015(案) - 日本老年医学会
高齢者医薬品適正使用 検討会(2017)厚生労働省
調剤報酬改定及び 薬剤関連の診療報酬改定の概要 厚生労働省保険局医療課 (2016)
薬剤使用の適正化等について(2106) 中央社会保険医療協議会(中医協)
完全予約制
「ホームページを見て…」とお電話ください
レッスン中は電話に出られません
料金一律7,000円(現金払い)
初回90分(2回目以降60分)
受付時間:10-21時
土日も営業(不定休)
WEBから24時間予約受付(2日前までにお願いします)
大阪でカイロプラクティックなら
慢性の心身のお悩み、自律神経の不調・イップス・ジストニア
スポーツ障害・発達の凸凹・生きづらさを抱える方へ
JR天満,天神橋筋六丁目,扇町,中崎町駅 徒歩5分
お電話でのお問合せ
レッスン中電話に出られません
<受付時間>
10-21時
土日も営業(不定休)
料金一律7,000円(現金払い)
初回90分(2回目以降60分)
大阪府大阪市北区黒崎町
・JR天満
・天神橋筋六丁目
・中崎町
・扇町駅
各徒歩5分
10-21時
土日も営業(不定休)
初回90分(2回目以降60分)
料金一律7,000円(現金払い)