2014年7月17日 大阪整体フォーリーフカイロプラクティック
 
 先日、早起きして見に行ってきました。
 蓮は早朝に咲き、10時には閉じてしまうそうですね。
 
 絵を描く人、写真を撮る人、犬の散歩など・・・みなさん思い思いに過ごされていました。
 
 今日も健やかな1日を おすごしください!
大阪府大阪市北区黒崎町
 JR天満,天神橋筋六丁目,扇町,中崎町駅 徒歩5分
| 営業時間 | 10-21時 土日も営業(不定休) | 
|---|
 
 先日、早起きして見に行ってきました。
 蓮は早朝に咲き、10時には閉じてしまうそうですね。
 
 絵を描く人、写真を撮る人、犬の散歩など・・・みなさん思い思いに過ごされていました。
 
 今日も健やかな1日を おすごしください!
 
 7月11日
大阪 曇後晴 最高32℃ 最低25℃
今日のひと言
 『人の心というものは、最初に頭に入ったことが容易に変えられず、物事の判断を間違うことになりがちだ。』by徳川光圀
【世界人口デー】
 国連人口基金が1989年に制定。国際デーの一つ。1987年のこの日、世界の人口が50億人を超えたとされることから。
【誕生日】
 1628年(寛永5年6月10日) - 徳川光圀、第2代水戸藩主
 1855年 - カール・ヌードストローム、画家
 1920年 - ユル・ブリンナー、ロシア出身の俳優
 1934年 - ジョルジオ・アルマーニ、ファッションデザイナー
 1944年 - パトリシア・ポラッコ、絵本作家
 1946年 - 木の実ナナ、女優
 1962年 - 藤井フミヤ、歌手
 1968年 - 近藤サト、アナウンサー
【誕生花】タニウツギ(ベニウツギ)
  花言葉 豊麗
 
 7月10日
大阪 曇後雨 最高30℃ 最低26℃
今日のひと言
 『直観は、知識を超越するものである。われわれは、疑いなく真理を把握する、素晴らしい組織を、脳の中に持っており、その時は、演繹的な論理や計画的な努力は、実に、取るに足らないものに、なってしまう。』byニコラ・テスラ
【ウルトラマンの日】
 1966年(昭和41年)のこの日、特撮番組『ウルトラマン』の放映が開始されたことを記念し、日本記念日協会に申請して認定を受けた。前番組『ウルトラQ』の最終話が急遽放送されないことになったため、穴埋めとしてこの前日に行われたウルトラマンの宣伝イベントの模様を「ウルトラマン前夜祭」として放映した。
【誕生日】
 1509年 - ジャン・カルヴァン、キリスト教指導者
 1830年 - カミーユ・ピサロ、画家
 1856年 - ニコラ・テスラ、電気技師・発明家
 1871年 - マルセル・プルースト、作家
 1888年 - ジョルジョ・デ・キリコ、画家
 1924年 - ボボ・ブラジル、プロレスラー
 1938年 - リー・モーガン、ジャズトランペット奏者
 1943年 - アーサー・アッシュ、テニス選手
 1945年 - バージニア・ウェード、テニス選手
 1967年 - 沢村一樹、俳優
 1991年 - ニキータ・カツァラポフ、フィギュアスケート選手
【誕生花】ふうりん草 (Canterbary Bell) 
  花言葉 感謝
 
 7月9日
大阪 曇り 最高32℃ 最低25℃
今日のひと言
 『人生はチョコレートの箱だ。開けてみるまで中身は分からない。』byトム・ハンクス
【ジェットコースターの日】
 1955年のこの日に開園した後楽園遊園地に日本初の本格的なジェットコースターが設置されたことにちなむ。
【誕生日】
 1879年 - オットリーノ・レスピーギ、作曲家
 1908年 - 朝比奈隆、指揮者
 1933年 - オリバー・サックス、神経学者
 1953年 - 稲垣潤一、歌手
 1956年 - トム・ハンクス、俳優
 1960年 - 浅野ゆう子、女優
 1968年 - 松下由樹、女優
 1974年 - 草彅剛、歌手、俳優、タレント
 1978年 - 岩見亮、テニス選手
 1982年 - 山本左近、F1レーサー
【誕生花】ギボウシ
  花言葉 心の落ち着き、沈静
 
 7月8日
大阪 曇時々雨 最高32℃ 最低24℃
今日のひと言
 『すべての道はローマに通ず』byジャン・ド・ラ・フォンテーヌ
【なはの日】
 7月8日は数字の語呂合わせで「ナハ」と読めることから。元々民間のグループが制定したものであるが、2001年から沖縄県那覇市の「那覇の日制定実行委員会」と行政と企業が「なはの日」のイベントを実施している。
【誕生日】
 1621年 - ジャン・ド・ラ・フォンテーヌ、詩人
 1839年 - ジョン・D・ロックフェラー、実業家
 1857年 - アルフレッド・ビネー、心理学者
 1908年 - ネルソン・ロックフェラー、第41代アメリカ合衆国副大統領
 1958年 - ケビン・ベーコン、俳優
 1979年 - 寺地貴弘、テニス選手
【誕生花】みやこ草 (Birdfoot)
  花言葉 また逢う日まで
 
 7月7日
大阪 曇時々雨 最高28℃ 最低22℃
今日のひと言
 『絵を描きあげたとき、私は最終テストとして、神の制作物――石や、花、小枝、あるいは私の手――を絵の上にかざす。もし、絵画が人の作りえぬものに寄り添うならば、その絵画は本物である。もし、衝突するならば、それは失敗作である。』byマルク・シャガール
【ゆかたの日】
 日本ゆかた連合会が1981年に「制定」。乞巧奠(きっこうてん)の慣習と織女祭による。
【誕生日】
 1860年 - グスタフ・マーラー、作曲家
 1887年 - マルク・シャガール、画家
 1922年 - ピエール・カルダン、ファッションデザイナー
 1940年 - リンゴ・スター、ミュージシャン
 1953年 - 研ナオコ、タレント、歌手
 1959年 - アレッサンドロ・ナニーニ、F1ドライバー
 1960年 - 横山剣、クレイジーケンバンドのボーカル
 1960年 - 王様、歌手
 1972年 - 星奈々、ものまねタレント
 1978年 - MISIA、歌手
 2178年 - 古代進、アニメ『宇宙戦艦ヤマト2199』の主人公
【誕生花】ホオズキ
  花言葉 自然美、不思議
 
 7月6日
大阪 曇後雨 最高29℃ 最低22℃
今日のひと言
 『心の本質は、池の水のようなものです。嵐で水がかき乱されれば、池の底の泥が浮き上がって水をにごらせます。しかし水の本質は汚いものではありません。』byダライ・ラマ14世
【ピアノの日】
 1823年(文政6年)のこの日、シーボルトが初めて日本にピアノを持ち込んだ。
【誕生日】
 1920年 - ミヤコ蝶々、女優、漫才師
 1935年 - ダライ・ラマ14世、チベット亡命政府指導者、ノーベル平和賞受賞者
 1940年 - 藤猛、プロボクサー
 1946年 - シルヴェスター・スタローン、俳優、映画監督、プロデューサー、脚本家
 1946年 - ジョージ・ウォーカー・ブッシュ、第43代アメリカ合衆国大統領
 1948年 - 瀬川瑛子、演歌歌手
 1967年 - とよた真帆、女優
【誕生花】ひまわり (Sun Flower)  
  花言葉 愛慕
 
 7月5日
大阪 曇後雨 最高29℃ 最低23℃
今日のひと言
 『批評家は常に比較する。比較できないもの、つまり『類まれなもの』はそこからすり抜ける。』byジャン・コクトー
【穴子の日】
 穴子のトップシェアを誇る、大阪に本社を置く株式会社グリーンフーズが制定。日付は穴子の旬が夏であり、ビタミンAやカルシウムが豊富で夏バテに効果的であることと、7と5で穴子の「なご」の語呂合わせになることから。
【誕生日】
 1810年 - P・T・バーナム、興行師
 1853年 - セシル・ローズ、政治家
 1889年 - ジャン・コクトー、作家、詩人
 1904年 - エルンスト・マイヤー、生物学者
 1928年 - ウォーレン・オーツ、俳優
 1936年 - リチャード・スターンズ、計算機科学研究者
 1941年 - 仲本工事、コメディアン
 1946年 - ポール・スミス、ファッションデザイナー
 1946年 - ゲラルド・トフーフト、物理学者
 1947年 - 水戸岡鋭治、工業デザイナー、イラストレーター
 1951年 - 藤圭子、歌手
 1972年 - ワッキー、お笑い芸人(ペナルティ)
 1973年 - 小杉竜一、お笑い芸人(ブラックマヨネーズ)
 1975年 - 杉山愛、プロテニス選手
 1979年 - アメリ・モレスモ、プロテニス選手
 1983年 - 鄭潔、中国の女子プロテニス選手
【誕生花】ラベンダー
  花言葉 あなたを待っています、期待
 
 7月4日
大阪 曇時々雨 最高31℃ 最低22℃
今日のひと言
 『自分の心に傷をつけるのは他人じゃないんだよ。全部自分自身なんだよ。みんな勘違いしてる。その言葉を受け取った自分が自分に傷をつけているわけ。それに気付いてないんだよね。』byGACKT
【梨の日】
 「な(7)し(4)」の語呂合せ
【誕生日】
 1767年(明和4年6月9日) - 曲亭馬琴、読本作者
 1804年 - ナサニエル・ホーソーン、作家
 1938年 - ビル・ウィザース、シンガーソングライター
 1958年 - あいざわ元気、タレント、パーソナリティ
 1965年 - ホーレス・グラント、バスケットボール選手
 1969年 - ヒロコ・グレース、女優
 1972年 - ケンドーコバヤシ、お笑いタレント
 1973年 - GACKT、ミュージシャン、俳優
 1986年 - あびる優、アイドル
【誕生花】もくれん(紫) (Lily Magnolia)
  花言葉 自然愛
 
 7月3日
大阪 曇後雨 最高26℃ 最低22℃
今日のひと言
  
『ぼくは本当は他の人たちと同じように泳げる。ただ、他の人たちよりも過去の記憶が鮮明で、かつて泳げなかったという事実が、どうしても忘れられない。そのため、今は泳げるという事実すら、ぼくにとっては何の足しにもならず、ぼくはどうしても泳ぐことができないのだ。(断片)』byフランツ・カフカ
『ぼくはただ自分のことばかり心配していました。ありとあらゆることを心配していました。たとえば健康について。ふとしたことから消化不良、脱毛、背骨の歪みなどが気にかかります。その心配がだんだんふくれあがっていって、最後には本当の病気にかかってしまうのです。(父への手紙)』
 byフランツ・カフカ
【通天閣の日】
 1912年のこの日、大阪市浪速区に通天閣が完成した。その後、第二次大戦中に金属回収のため撤去されたが、1956年に現在の通天閣が再建された。
【誕生日】
 1883年 - フランツ・カフカ、小説家
 1934年 - 初代引田天功、奇術師
 1936年 - つのだじろう、漫画家
 1943年 - 池乃めだか、お笑いタレント
 1944年 - ミッシェル・ポルナレフ、シンガーソングライター
 1950年 - ロザンナ・ザンボン、タレント
 1962年 - トム・クルーズ、俳優
 1965年 - 橋本真也、プロレスラー
 1965年 - コニー・ニールセン、女優
 1965年 - トミー・フラナガン、俳優
 1970年 - 岡村隆史、お笑い芸人
 1976年 - ヴァンダレイ・シウバ、総合格闘家
 1987年 - 原幹恵、タレント
【誕生花】けし(白) (Papaver)
  花言葉 忘却
 
 7月2日
大阪 曇時々晴 最高31℃ 最低22℃
今日のひと言
  
『私が人生を諦めて、自分一個の幸不幸などはどうでもよいと悟って以来、少なくとも人生は、私にやさしくしてくれるようになった。』byヘルマン・ヘッセ
『人間は自分をあまりに重要視しすぎるのです。我々人間は、鳥やアリの生より決して困難なものではなく、むしろもっと楽で素敵なものです。』byヘルマン・ヘッセ
『先生やパパやどこやらの神様に気に入られるだろうかなどいうことは、問題にしないことだ。そういうことを気にしたら、我が身の破滅を招くだけのことである。』byヘルマン・ヘッセ
『運命は、どこかよそからやってくるものではなく、自分の心の中で成長するものである。』byヘルマン・ヘッセ
【蛸の日】
 蛸研究会が制定。関西地方では7月2日頃の半夏生に蛸を食べる人が多いことから。
【誕生日】
 1819年 - トーマス・アンダーソン (Thomas Anderson)、化学者
 1877年 - ヘルマン・ヘッセ、小説家
 1878年 - 三島海雲、実業家、カルピス創業者
 1904年 - ルネ・ラコステ、テニス選手
 1920年 - 竹内均、地球物理学者
 1940年 - 浅丘ルリ子、女優
 1945年 - レツゴーじゅん、漫才師(レツゴー三匹)
 1946年 - 西川きよし、お笑いタレント、政治家
 1952年 - 小柳ルミ子、歌手
 1954年 - 南沙織、歌手
 1978年 - 伊藤洋一、ミュージシャン(GOING UNDER GROUND)
 1979年 - 三宅健、V6
 1983年 - ミシェル・ブランチ、シンガーソングライター
【誕生花】キンギョソウ
  花言葉 欲望
 
 7月1日
大阪 晴時々曇 最高31℃ 最低22℃
今日のひと言
 『音楽は隠れた算術の営みであるが、これに携(たずさ)わっている人は、自分が数を操作していることに気づいていない』byゴットフリート・ライプニッツ
【童謡の日】
 日本童謡協会が1984年に制定。1918年のこの日、日本初の児童文芸誌『赤い鳥』が創刊されたことを記念。
【誕生日】
 1646年 - ゴットフリート・ライプニッツ、ドイツの哲学者、数学者
 1804年 - ジョルジュ・サンド、フランスの作家
 1881年 - エドワード・ベイリー、地質学者
 1893年 - 獅子文六、小説家
 1955年 - 明石家さんま、お笑いタレント
 1961年 - ダイアナ・スペンサー、イギリス王太子妃
 1961年 - カール・ルイス、アメリカの陸上選手
 1965年 - 江頭2:50、お笑いタレント
 1967年 - パメラ・アンダーソン、カナダ出身のモデル、女優
 1977年 - リヴ・タイラー、アメリカの女優
 1982年 - ヨアキム・ヨハンソン、スウェーデン出身のテニス選手
 1984年 - モルガン・デュブレ、スーパーモデル
【誕生花】ハンゲショウ
  花言葉 内に秘めた情熱、内気
 
 6月30日
大阪 曇り 最高30℃ 最低22℃
今日のひと言
 『人間っていうのは世の中の早い流れに対応するために、物事をステレオタイプで理解したがるもんなんだ。』byマイク・タイソン
【ハーフタイムデー】
 一年も残す所あと半分となる日。
【誕生日】
 1917年 - スーザン・ヘイワード、女優
 1941年 - ラッシャー木村、プロレスラー
 1944年 - テリー・ファンク、プロレスラー
 1951年 - 田中昌之、歌手(クリスタルキング)
 1963年 - イングヴェイ・マルムスティーン、ギタリスト
 1966年 - マイク・タイソン、プロボクサー
 1975年 - ラルフ・シューマッハ、F1レーサー
 1977年 - 矢部太郎、タレント(カラテカ)
 1977年 - タチアナ・ガルビン、プロテニス選手
【誕生花】すいかずら (Honey Suckle) 
  花言葉 愛の絆
 
 6月29日
大阪 曇時々晴 最高29℃ 最低22℃
今日のひと言
 『でも、人に感心されることが、なんで、そうおもしろいの?』by星の王子さま
【星の王子さまの日】
 フランスの作家・飛行士のアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの誕生日。
【誕生日】
 1227年(安貞元年5月14日) - 北条時頼、鎌倉幕府第5代執権
 1900年 - アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ、作家、パイロット
 1935年 - 野村克也、プロ野球選手・監督
 1941年 - 倍賞千恵子、女優、歌手
 1954年 - 清水アキラ、お笑いタレント、ものまねタレント
 1955年 - 森マリア、歌手、女優
 1956年 - 二代目引田天功(プリンセス・テンコー)、マジシャン
 1960年 - 清水よし子、お笑いタレント
 1976年 - 井川遥、女優、タレント
【誕生花】ジャーマンアイリス(ドイツアヤメ)
  花言葉 高貴な欲望
 
 6月28日
大阪 曇後雨 最高28℃ 最低22℃
今日のひと言
 『この世の生活の幸福を求める私たちの計画はすべて幻想なのである。』byジャン=ジャック・ルソー
【パフェの日】
 1950年、巨人の藤本英雄が日本プロ野球史上初のパーフェクトゲーム(完全試合)を達成したことにちなみ、「パフェ(parfait)」がフランス語で「完全な(パーフェクト)」という意味であることから。
【誕生日】
 1577年 - ピーテル・パウル・ルーベンス、画家
 1712年 - ジャン=ジャック・ルソー、思想家
 1815年 - ローベルト・フランツ、作曲家
 1967年 - きたがわ翔、漫画家
 1971年 - 藤原紀香、タレント
 1974年 - 水野美紀、女優
 1976年 - 浅越しのぶ、テニス選手
 1985年 - 中村中、シンガーソングライター
【誕生花】ゼラニウム (Geranium)
  花言葉 君ありて幸福
 
 6月27日
大阪 曇時々晴 最高31℃ 最低23℃
今日のひと言
 『私たちにとって敵とは、「ためらい」です。自分でこんな人間だと思ってしまえば、それだけの人間にしかなれないのです。』byヘレン・ケラー
【日照権の日】
 1972年のこの日、違法建築の隣家によって日照を奪われた問題で、最高裁が「日照権と通風権が法的に保護するのに値する」という初めての判決をしたことを記念。
【誕生日】
 1806年 - オーガスタス・ド・モルガン、数学者
 1850年 - 小泉八雲、小説家(
 1880年 - ヘレン・ケラー、教育家、社会福祉事業家
 1919年 - 陳建民、料理人
 1935年 - レオナルド熊、コメディアン
 1942年 - ブルース・ジョンストン、ミュージシャン(ザ・ビーチ・ボーイズ)
 1957年 - 矢萩渉、ギタリスト、音楽家(安全地帯)
 1973年 - 吉田敬、お笑いタレント(ブラックマヨネーズ)
 1980年 - 優香、タレント
【誕生花】トケイソウ
  花言葉 情熱的に生きる
 
 6月26日
大阪 曇時々晴 最高30℃ 最低22℃
今日のひと言
 『わたしは気分が乗るのを待ちません。そんなのを待っていたら、
 何も達成できなくなります。大事なのはとにかくとりかかること。これを知るべきです。』byパール・バック
【露天風呂の日】
 昭和62年6月26日に岡山県の湯原温泉が制定。「ろ(6)てん(・)ぶ(2)ろ(6)」という語呂合わせ。
【誕生日】
 1824年 - ウィリアム・トムソン(ケルビン卿)、物理学者
 1892年 - パール・バック、小説家
 1898年 - ウィリー・メッサーシュミット、航空機技術者
 1925年 - 杉本苑子、小説家
 1955年 - 具志堅用高、プロボクサー
 1970年 - 許斐剛、漫画家
 1979年 - 道端カレン、ファッションモデル
【誕生花】タイツリソウ(ケマンソウ)
  花言葉 魅惑する勇ましさ
 
 6月25日
 
  
大阪 晴時々曇 最高30℃ 最低20℃
 
 今日のひと言
 『オリジナリティーには起源に戻るという意味がある。となるとオ リジナルとはもともとの解決策であるシンプルさに回帰することだ。』byアントニ・ガウディ
 
 【住宅デー】
 全国建設労働組合総連合が1978年に制定。スペインの建築家アントニオ・ガウディの誕生日を記念。
 
 【誕生日】
 1560年 - フアン・サンチェス・コターン、画家
 1852年 - アントニ・ガウディ、建築家
 1864年 - ヴァルター・ネルンスト、化学者
 1903年 - ジョージ・オーウェル、作家
 1907年 - ヨハネス・ハンス・イェンゼン、物理学者
 1934年 - 愛川欽也、俳優、司会者
 1945年 - カーリー・サイモン、シンガーソングライター
 1946年 - イアン・マクドナルド、ミュージシャン(キング・クリムゾン)
 1947年 - 本宮ひろ志、漫画家
 1948年 - 沢田研二、歌手
 1963年 - ジョージ・マイケル、歌手
 1982年 - ミハイル・ユージニー、テニス選手
 1986年 - 松浦亜弥、アイドル歌手
 
 【誕生花】ヒルガオ
  花言葉 優しい愛情、和やかさ
 
 6月24日
 
  
大阪 曇後晴 最高30℃ 最低20℃
 
 今日のひと言
 『僕だって毎日練習を欠かさないよ。時にはそれが5分以上に及ぶこともあるんだ 。』byジェフ・ベック
 
 【ドレミの日】
 1024年のこの日、イタリアの修道士グイード・ダレッツォが「ドレミファソラシ」を利用した階名唱法を考案した。
 
 【誕生日】
 1562年 - 加藤清正、戦国大名
 1770年 - アルプレヒト・ルートヴィヒ・ベルブリンガー、仕立て屋、発明家
 1795年 - エルンスト・ヴェーバー、生理学者、解剖学者
 1838年 - ヤン・マテイコ、画家
 1874年 - 本因坊秀哉、囲碁棋士
 1842年 - アンブローズ・ビアス、作家
 1895年 - ジャック・デンプシー、プロボクサー
 1944年 - ジェフ・ベック、ギタリスト
 1950年 - ナンシー・アレン、女優
 1961年 - 清水圭、タレント
 1964年 - 野々村真、タレント
 
 【誕生花】バーベナ
  花言葉 魅了する
大阪整体フォーリーフカイロプラクティック
 
 6月23日
 
 大阪 曇後晴 最高28℃ 最低21℃
 
 今日のひと言
 『絶対は絶対にない』by織田信長
 
 【オリンピックデー】
 1894年6月23日に国際オリンピック委員会が設立されたこと に由来。
 
 【誕生日】
 紀元前47年 - カエサリオン、プトレマイオス朝最後のファラオ
 1534年(天文3年5月12日) - 織田信長、戦国時代の武将
 1763年 - ジョゼフィーヌ・ド・ボアルネ、ナポレオンの妻
 1824年 - カール・ライネッケ、作曲家
 1912年 - アラン・チューリング、数学者
 1930年 - 妹尾河童、舞台美術家、エッセイスト
 1931年 - 二葉百合子、演歌歌手、浪曲師
 1935年 - 筑紫哲也、ジャーナリスト
 1967年 - 南野陽子、女優、タレント、歌手
 1980年 - フランチェスカ・スキアボーネ、テニス選手
 
 【誕生花】ビロードアオイ
  花言葉 慈悲
完全予約制
 「ホームページを見て…」とお電話ください
レッスン中は電話に出られません
料金一律7,000円(現金払い)
初回90分(2回目以降60分)
※ロング90分10,000円 施術+動きのレッスン
受付時間:10-21時
 土日も営業(不定休)
WEBから24時間予約受付(2日前までにお願いします)
大阪でカイロプラクティックなら
 慢性の心身のお悩み、自律神経の不調・イップス・ジストニア
 スポーツ障害や伸び悩み・発達の凸凹・生きづらさを抱える方へ
 JR天満,天神橋筋六丁目,扇町,中崎町駅 徒歩5分
 
 お電話でのお問合せ
レッスン中電話に出られません
 <受付時間>
 10-21時
 土日も営業(不定休)
 料金一律7,000円(現金払い)
 初回90分(2回目以降60分)
 ロング90分10,000円
大阪府大阪市北区黒崎町
・JR天満
 ・天神橋筋六丁目
 ・中崎町
 ・扇町駅
 各徒歩5分
10-21時
 土日も営業(不定休)
 初回90分(2回目以降60分)
 料金一律7,000円(現金払い)
 ※ロング90分10,000円